100均だけでどこまで部屋がおしゃれになるかやってみた。(1)
【100均だけで作るおしゃれ部屋(1)】お金をかけずに、友達や彼女を呼べるおしゃれな部屋に改造!

【BEFORE】ドンキで購入したというガラス張りのテーブル。これでも悪くはないが、どこか物足りない。
【改造3】
「カッティングシート」で
市販の机に高級感を演出する
どこか落ち着きすぎている事務机的なビジュアルから、テーブルの中板に木目調のカッティングシートを貼るだけで、チェス盤のようなおしゃれな表情に生まれ変わるというこのテクニック。準備するものは、カッティングシートのみ。まずはガラスの天板を外す作業。テーブルを裏返してビスを外せば簡単に取れる。カッティングシートの裏面に、12.5cm四方の正方形を作るようにマーキングしてカットする。これを12枚確保。その後、テーブル上で市松模様になるようレイアウトして貼る。あとは外したガラスを元通りに戻せばOKだ。

写真を拡大 1.まずはガラスの天板を外す作業。テーブルを裏返してビスを外せば簡単に取れる。

写真を拡大 2. カッティングシートの裏面に、12.5cm四方の正方形を作るようにマーキングしてカットする。これを12枚確保。

写真を拡大 3. テーブル上で市松模様になるようレイアウトして貼る。あとは外したガラスを元通りに戻せば完成。
今回の材料費は3つの改造の合計で2,300円!
高いお金をかけなくても、100均にある材料だけで、おしゃれ部屋を作ることは可能! 次回はどんなお部屋に改造されるのか? お楽しみに!